Yahoo

【ヤフオク!】 必要な手数料を知っておこう

今回はヤフオク初心者さんに。

知っておいておきたいヤフオクの主に必要な手数料をご紹介します。

まだヤフオクのアカウントを持っていない方は

こちらから登録しておいてください。↓↓↓

【ヤフオク!】 アカウント登録方法

ヤフオクにかかる手数料

Yahoo!プレミアム会員費

  • 月額462円(税抜)
  • 落札システム利用料が安くなる
  • オークションアラートなどの特典がある

くわしくはこちらから

このなかでポイントは落札システム利用料が安くなるということです!

落札システム利用料

落札した際の利用料がYahoo!プレミアム会員と非会員で異なります。

Yahoo!プレミアム会員:8.8%(税込)
Yahoo!プレミアム会員登録なし:10%(税込)

例えば5000円の商品が落札した場合

Yahoo!プレミアム会員:5000円×0.088=440円の手数料
非会員        :5000円×0.1=500円の手数料

Yahoo!プレミアム会員はこの手数料に加えて会員費月額462円(税込509円)が加算されるので
普段あまりヤフオクを利用されない方、月の落札額が4万2千円を下回るようであれば
会員になる必要はないと思います。

各種有料オプション

項目名 料金
最低落札価格 108.00円(税込)/1個あたり
注目のオークション 22円(税込)以上/1出品・1日あたり
太字テキスト 10.80円(税込)/1出品あたり
背景色 32.40円(税込)/1出品あたり
目立ちアイコン 21.60円(税込)/1出品あたり
贈答品アイコン 21.60円(税込)/1出品あたり

最低落札価格とは

出品時に設定できる有料オプション。
オークション終了時の入札価格が最初に設定した最低落札価格に達していない場合、
どれだけ入札があっても販売しなくてもいいシステム。

※最低落札価格は新規出品・再出品・オークションの編集からの設定が2019年9月30日より不可となりました。

注目のオークションとは

1日1出品に対して22円以上払うことで、検索結果の最初に出てくる『注目のオークション』に表示される。

これを設定しているだけで購入者の目につきやすい

注目のオークションが全て表示されたあとに通常のオークション一覧が出てくる。

他のオプションよりもこの2つが利用されることが多いかと思います。

出品取消システム利用料

基本、最低落札価格を設定していない限りは
何円でも入札されたらオークション終了後販売の手続きをしなければいけませんが、
どうしても取り消したい場合は、1出品あたり550円で取り消すことも可能です。
(一部カテゴリーは利用料が異なりますがほとんどがこの金額です。)

さいごに

以上4点が、主なヤフオクの手数料になります。

沢山出品される方はフリマよりもYahoo!プレミアム会員になることで
ヤフオクの方が手数料が安いこともありますので

ぜひ検討してみてください。

-Yahoo

Copyright© 理想のライフスタイルを手に入れた、物販女子のブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.