物販のリサーチにおいてツールというものは
とても便利ですよね。
大半の方が、何かしらのツールを使用しているぐらい
リサーチには欠かせない存在です。
今回ご紹介する『在庫チェッカー』は
どの商品を何個仕入れればAmazonで利益を出せるのか?
を導き出す最強ツールです。
販売開始をしてもすぐに終了してしまう幻のツールなので
この機会にぜひ確認してくださいね。
Contents
無料のツールには限界がある
無料のツールを使っている方、多いと思います。
しかし無料のツールはエラーになることがしばしばあります。
例えばこちらのヨガマットがどれぐらい売れているか調べようと思ったとき、
モノレートではこのようにグラフが表示されませんでした。
1つも売れていなければもちろんランキングが動くことはありません。
しかし、大カテゴリーで119位、ヨガマットで4位というかなり高いランキングです。
ちなみにヨガマットランキング5位の商品を調べるとこのような結果になりました。
かなり売れているということがよくわかります。
これより上位の商品が売れていないわけがないですよね。
ツールがエラーになっているだけです。
モノレートの場合、バリエーションのある商品だと
データがうまく表示できないことがあるのです。
在庫チェッカーで確実なデータを取得
1日の販売個数が全てわかる
在庫チェッカーとは商品を分析するとこのようなデータをみることができます。
※冒頭とは別のAmazon商品です。
昨日どの色・サイズが何個売れたかということが一目でわかります。
画像の商品は、赤枠で囲っているカラーが前日に3個売れたということです。
商品を『在庫チェッカー』に登録しておくことで
在庫変動を毎日チェックしてくれます。
『売上予測』ではなく『売上実績』という確実なデータをみることができるのです。
数日データを蓄積していくと、どの色が人気!ということもわかり、
在庫切れせず仕入れることもできますね。
効率よく売れている商品を見つける
モノレートでデータが反省されなかったからといって
リサーチをあきらめるのはとてももったいないです!
上記のように『在庫チェッカー』であれば
どんな商品でも今、売れているものをみつけることができます。
例えば冒頭で載せていたヨガマット、
あちらは商品にブランド名を入れている『簡易OEM』の商品です。
ヨガマットが売れていると分かれば、他の出品商品も
簡易OEMで売り上げている可能性があります。
このセラーのトップページから商品一覧を確認し、
全て『在庫チェッカー』に登録して商品を追跡していきましょう★
登録にはそれぞれのASINが必要です。
ASINを効率よく集める方法はこちら↓↓↓
他にも機能が盛りだくさん
上記でお伝えしたようにバリエーションごとに在庫がチェックできるほか、
- ソート機能
- 1ヶ月の売り上げ予測を表示する機能
- Amazon本体が参入している商品を調べる機能
- CSV出力機能
などなどここには書ききれないほどの機能があります。
確実に売れる商品だけを出品したい方にはぜひ使っていただきたいツールです。
10日間の限定販売
いつも販売しているというわけではありません。
今回の販売は9月3日19時~9月12日までの10日間のみの期間限定です。
これを逃したら、、次回販売予定は決まっていません。
9月5日までに申し込むと!?
『キーワードコレクター』というツールをプレゼント!
詳しくはこちら↓
9月10日までに申し込むと!?
セラーのリサーチ能力をアップさせるという、
潜在能力を伸ばす系のツール『カテゴリービュー』、
併用すると効率が上がり、かなりの能力アップにつながる
『クリップゾーン』をプレゼント!
カテゴリービューの詳細はこちら↓↓
クリップゾーンの詳細はこちら↓↓
少しでも悩んでいるなら。。。
ツールにお金を費やすのを渋った結果、
不良在庫が増えてしまうのではお金を無駄にするだけです。
無料のツールを使うのであればやはりリサーチにも
それなりの時間がかかります。
- 不良在庫を減らしたい
- 短時間で、売れる商品を見つけたい
- OEMに参入できる商品を探したい
1つでも当てはまる方は
ぜひチェックしてみてください^^