楽天 準備編

楽天市場に出店するには

楽天市場にも自分の商品を出したい!
という方いらっしゃると思います。

今回はその手順についてご説明します。

とくに、おひとりでされている小規模な方には役にたつのではないかと^^

楽天市場に出店申請するまえに

出店までの流れを把握しよう

早くても最低一ヶ月、長くて二ヶ月はショップオープンまでにかかるようです。

早前に申請しておいた方がよさそうですね。

出店プランを決めよう

ざっくりと4種類あります。

月商132万円以上売り上げる予定の方はスタンダードプランが良いみたいですよ。

ご不明点は決定するまえに楽天の営業の方に聞いてみると良いです!

キャッシュフローを知っておこう

Amazonでは2週間で締めて、3~4日後には入金されますよね。

楽天の場合はこのような感じです。

楽天市場からの請求額と振込額が相殺されて入金されてきます。

手数料についての詳しい内容は後日ご説明します。

楽天市場への出店申請手順

申請については、楽天の営業の方と一緒にすすめます
メールや電話でやり取りができますし、書類は全て申請前に確認をしてくれるので
分からないことは何でも聞きましょう★

こちらからアクセスし、『出店申込』をクリック

以下、情報を入力していきます。

申請の際の重要事項がいくつかあります。

フリーメールアドレスが使えない

申込に記入するメールアドレスは、フリーメールを使用することができません。
詳しくはこちら↓↓

ヤフオクストア・楽天ではフリーメールが使えない!?

携帯電話番号が使えない

個人でネットビジネスをされている方は携帯電話しか持っていないことが多いですが、
『090』『080』『070』などの携帯電話番号が使えません。

新しく電話番号を作るのも大変だし、、というかたには
月額基本料300円の050plusをおすすめします。

取り扱い予定写真が必要

楽天で販売する予定の商品写真が必要です。
これはきれいにとる必要はありません。

※申込画面に直接アップロードするのではなく、一度営業の方にメールを送り確認をしてもらいましょう。

事務所または実店舗の写真が必要

実店舗で商品を販売していたり、事務所を借りている方は特に問題ないかもしれません。

しかし、ネットビジネスはパソコンさえあればできる仕事なので
ご自宅でされている方も多いと思います!私もです!

私の場合は、パソコン・モニターを置いている仕事用のデスクを引きで撮った写真で大丈夫でした。

商品在庫写真が必要

実店舗をお持ちの場合はお店に商品が並んでいる様子でも良いそうです。ほとん

私の家はとっても狭いので、ほとんどの商品は
FBAに納品しているか、代行さんの倉庫に預かってもらっています。

なので、在庫がずらーっと並んだ写真がないのです。

これに関しては代行さんに連絡し、ダンボールに入っている状態で良いので
在庫がたくさん積んである状態の写真を撮ってもらいました。

これで問題なく審査に通りましたよ★

仕入れ伝票が必要

主要仕入先から商品の仕入れが確認できる仕入れ伝票が必要になります。

ちなみにですが、申込情報記入欄に『主要仕入先会社名』を記入する欄があったのですが、
私が最初に記入していた会社名を記入して審査落ちした方がいらっしゃるみたいで
やめておいた方が良いとのことで他の会社に書き換えました。。。

審査落ちになった理由までは営業の方にはわからないようですが、
『主要仕入先会社名』もしっかり確認してもらった方が良さそうです。

審査結果の連絡がきたら

営業の方で書類などを確認し、提出をしたら
3日程で審査結果のメールが届きました。

あとは開店前審査にむけてショップを作っていきます。

ちなみに楽天市場を利用するには楽天銀行も必要になってきます。

早めに申請しておいた方が良いかもしれませんね。

ネット銀行についても記事にしていますので
是非ご覧ください。

 

物販におすすめの銀行口座

-楽天, 準備編

Copyright© 理想のライフスタイルを手に入れた、物販女子のブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.