販売編

物販の利益管理・売上管理はすごく重要!

商品を輸入し、販売を始めたら
利益管理売上管理はしっかり行っていかなければなりません。

まだ始めたばかりで商品数も少ないし、、
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、

少ない時からはじめておかなければ
仕入れ数、販売数が増えてからだとかなり大変なことになります!

利益管理・売上管理の重要性

売上の全体像を把握できる

商品の利益と売上を把握しておくことで、

どの商品が売れ筋なのか(一ヶ月にどれぐらいの利益が出ているのか、さらに伸ばすには、、)

どの商品の売れ行きが悪いのか(理由は?今後どうするか)

などを細かく調査することができ、事業改善につなげることができます。

これを定期的に行っておくことで、

決算や確定申告もスムーズにすすみます。

販売価格の見直しも可能

利益計算をしていると、売れ行きが悪い商品でも

利益が出る最低価格はどれぐらいか、ということもわかるので
値下げの指標にもなります。

一度利益計算表をつくっておけば
仕入れ金額が変わった時の利益もすぐに分かります!

利益・売上管理の方法

では、どうやって管理すれば良いの?ということですよね。

私はエクセルにまとめています。

エクセルで管理

すっごく細かく管理していては商品が増えたときに本当に大変なので、
最低限必要なものだけを記入しています。

あくまでも一例です^^
(記事で見やすくするために行を変えています)

それぞれに数式を入れておけば、商品原価と販売価格等必要事項を入れれば
勝手に利益を計算してくれます。

消費税をおろそかにしていると、決算で消費税を支払う際に
そんなお金ないよ~!となってしまう方もたまーーにいらっしゃいます。

数式が分からない、というかたは是非ご連絡ください^^

有料ツールで管理

エクセルを作るのが面倒くさい!という方には

利益、在庫を管理してくれる有料ツールがあります。

ツール上で売り上げや利益が一目で分かるのでとても便利です。

自動価格改定機能などもあるみたいで、月額4980円かかりますが、
それなりの価値はあるようです!

30日間は無料でお試しができるみたいなので気になる方はぜひ。

さいごに

輸入ビジネスを円滑に行っていくためにも、
なんとな~くではなく、しっかりと数値化して分析していってください。

キャッシュフローに関して、また詳しく後日ご説明します!

お問い合わせはLINEからどうぞ^^

-販売編

Copyright© 理想のライフスタイルを手に入れた、物販女子のブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.