Amazonではショップ名を変更することができます。
今回はその変更方法をご紹介します。
Contents
Amazonのショップ名は重要?
Amazonのショップ名が売り上げに左右されやすいのは
主に相乗り出品の方だと思います。
1つの商品に複数のショップが出品している場合、
購入者がどこのショップから購入するかは
金額、ショップの評価や信頼から判断することになるからです。
ショップ名をつける際のコツ
- 家電製品から家具、ゲームまで様々なジャンルを取り扱っている場合は
・〇〇ショップ
・〇〇ストア
・〇〇工房 などとつけるとしっかりとした組織をイメージ付けることができます。 - 書籍のみ、雑貨品のみなど何かを専門に扱っている場合は
・〇〇ブックス
・〇〇書店
・輸入雑貨専門店〇〇
などとつけると専門店としての信頼感を与えることができます。 - また、サービスを強みにしているショップとして
・即日発送
・送料無料
などとつけているショップもあります。
同じ金額で販売しているのであればこのようなサービスを記載しているショップの方が選ばれやすいのかもしれません。
ショップ名の変更するには
Amazonのガイドラインをチェック
ショップ名の表示には以下の規定があります。
・Amazonや、 第三者の商標を含む名前は登録しないこと
・「_」または「_」以外の特殊記号を登録しないこと
・絵文字を使わないこと
・他の出品者や購入者が不快に思うような名前や、公序良俗に反する名前は登録しないこと
さらに、
と記載されています。
ここさえ守ればどのようなショップ名でも可能です。
ショップ名変更手順
まずセラーセントラルの『設定』から『出品用アカウント情報』をクリック
『出品者のプロフィール』をクリック
ストアの詳細の右横にある『編集』をクリック
新しい店舗名を記入し、送信をクリックします。
これで完了です。
ショップのロゴを変更するには
ショップのロゴも変更することができます。
ポップでキャッチーなロゴ画像にすればロゴをクリックし、ストアページに来てくれるかもしれません。
セラーセントラル右上の設定から『情報・ポリシー』をクリック
『出品者ロゴ』をクリック
『画像のアップロード』から店舗ロゴをアップロードします。
これで完了です。
さいごに
リピーターになってほしい方は分かりやすい店舗名の方が良いと思います。
たまに読み方が分からない店舗名もあるので、、(中国の出品者さんにとくに多いです)
ご自身のショップの売りは何なのか、そこを全面に出してショップ名をつけて良いとおもいます!