今回は、物販のリサーチでも比較的簡単な
Google画像検索の方法をご紹介いたします。
Contents
Google画像検索
リサーチで良いと思った商品があったら
これがタオバオやアリババにあるかを調べなければなりません。
画像の上で右クリックをすると『Googleで画像を検索』があるのでそちらをクリック
検索結果ページが開いたと思います。
ここから何ページも見ていくのも良いですが、
もっと早くみたい場合は
検索窓に『site:1688.com』タオバオなら『site:taobao.com』
を入れて検索をします。
タオバオのサイトhttps://www.taobao.com/←このオレンジの部分を
『site:〇〇〇.〇〇』←〇の部分に入れて検索をかけるということです。
今回はアリババのサイトを入れて検索をしてみました。
スクロールすると、『阿里巴巴』の文字が出てきます。『アリババ』と読みます。
タオバオの場合は『淘宝』と出てくるはずです。
『阿里巴巴』つまりアリババの商品ページということです。
アリババで仕入れられるということが分かりました。ちなみに同様に
タオバオでも見つけることができました。
Google香港画像検索
普段使っているGoogleだと、日本のサイトを優先的に表示するようになっています。
タオバオ・アリババは中国のサイトですので
『Google香港』を利用することでタオバオ・アリババが上位表示されやすくなります。
検索したい画像を左クリックしたままGoogle香港の検索窓にドラッグ&ドロップ。
検索結果をスクロールしていくと、
赤枠の所に『taobao.com』と書いていますよね。
タオバオのサイトです。
開いてみると、、
金額が高いですね。
そのときは商品のタイトルをコピーして再度検索していく。
という流れです^^
まとめ
右クリックやドラッグ&ドロップをするだけなので簡単に
仕入ページを見つけることができます。
日本のGoogleが良いか、香港のGoogleが良いか、
色々試してリサーチをしてみてください。