楽天

【楽天】 長期休暇前にRMSアプリをインストールしよう

Amazonに関しても以前セラーセントラルのアプリをご紹介していますが、
つい最近、RMSも公式のアプリが登場しましたのでそちらをご紹介します。

楽天のRMS公式アプリ

iPhoneからではこのような感じです。(アンドロイドのアプリもあるらしいですよ☆)

ログインをすると、以下の確認と操作ができます。

ホーム

お店の売上など状況、店舗カルテが確認できます。

商品管理

商品一覧(販売中・倉庫)が表示され、それぞれの商品をクリックすると

・商品名
・PC用キャッチコピー
・モバイル用キャッチコピー
・販売価格(表示価格は設定できないようですね)
・在庫数

・ポイント変倍率
・倉庫指定

が設定できます。

問い合わせ

お客様からのメッセージをどこでも確認でき、パソコンがない環境でも
返事をできるのは助かりますね^^

受注管理

セキュリティリスクがある個人情報をアプリでみたり、操作はできませんが、
現在の受注状況は確認できます。

長期休暇前にインストールしておきましょう。

長期休暇前には営業日を設定したり、
発送日数を調整したりすると思いますが、
できればお客様からのメッセージには早めに返信をした方が良いですので

RMSのアプリはインストールしていつでも確認できるようにしておきましょう。

Amazonもしっかり確認しておいてくださいね!

【Amazon】 長期休暇の設定と注意点

-楽天

Copyright© 理想のライフスタイルを手に入れた、物販女子のブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.