前回、ネットビジネスの種類についてご紹介しました。
自分のやりたいビジネスが大体わかってきたら、
どうやって始めるか、ですよね。
今回は、ネットで出回っている無料の教材と有料の教材の違いを
ご紹介します。
無料の教材と有料の教材
結果が出るまでのスピードが全く違う
無料で出回っている情報の中でも
『どうやって』『なぜ』
といった内容を学ぶことはできますが、
それでも行き詰まります。
初心者の方にはとくに、教材をみてもわけがわからない
という方もいらっしゃいます。
そんな中、無料教材をみながら一人で悪戦苦闘するよりも
有料のサポートやセミナーを受けながら進めていくほうが
結果が出るまでのスピードは圧倒的に早くなります。
結果がでればサポートの代金なんて簡単に取り戻せるので、
半年後、一年後、二年後をみたときに
いま無料教材でゆっくりゆっくり進めていって結果がでないのと
自己投資をしてサポートを受けて最短で結果を出すのと、
どちらが良いかは、、、、お分かりですね^^
無料の情報では挫折しやすい
作業を進めていくとどうしてもぶつかる『壁』
無料教材のみだと、どうせ無料だし、、という理由で投げ出しやすくなります。
お金を払って商材を購入したりサポートを受けていると、
その教材代金を払っているという潜在的なイメージが残っているので
必死にその『壁』を乗り越えようとします。
これだけ払ったんやけん元はとるぞ!
という気持ちに自然になっているものです。
お金持ちのおじさんがタダでくれた高級ブランドバッグには価値を感じないのに、
自分で苦労して貯めたお金で手に入れたバッグにはすごく価値が感じられる、といったところでしょうか。
(言い方が悪くてごめんなさい。)
その教材古くない?
輸入ビジネスでいうと、
Amazonや楽天のプラットフォームの規約はどんどん変わっていますし、
目に見えない仕様が変わっていくこともあります。
それに合わせて私達は販売戦略を考えなければならないのですが、
これが独学だと結構気づかない。。。
サポートを受けていたり、セミナーなどで仲間ができれば
そのような変化にもリアルタイムで共有し合うことができ、
さらに売上を伸ばしていくことができます。
無料の教材だけ見ていても情報が更新されてなく、
古い情報のまま、置いてけぼりにされちゃうのです。
時間は有限
ってよく言いますよね!
失った時間は戻ってきません。
私は昔から『時間はお金で買う』という考え方なので
スクールやコンサルを受けて、
20代のうちから輸入ビジネスのみで生活ができるようになりました。
多分、無料教材ばかり追いかけていたら
まだあの苦痛な仕事を続けてるんだろうな〜とおもいます。。。
もちろん、有料のサポートであっても、
まったく役に立たない情報ばかりであったり、質問を聞いても
直ぐに返事がこなかったりと残念なサポートも稀にあります。
とはいえ、無料教材より有料教材・セミナーやサポートの方が価値が高いものが多いのは事実です。
『何を成せれば満足するのか』を明確にすることができれば
何にお金をかけるべきかも自ずと分かります。
あなたの現状に合わせてプランを考え、
目標に向かってサポートをしてくれる人を見つけ、
コンサルを受けてみることを考えてみてはいかがでしょうか★
お問い合わせはLINEからどうぞ♪