もうすぐ2019年が終わってしまいますね。
今年の初めに設定した目標は覚えていますか?
その目標は達成されましたか?
全く達成できなかったという方や
目標なんだったっけ?という方もいらっしゃるかもしれませんね(´・ω・`)
新しい年になると一年の目標を決める方が多いと思います。
来年こそは、夢を叶えるための目標設定をしましょう^^
Contents
目標設定をするメリット
目標が定まっていない状態でネットビジネスを始めても
大抵はすぐに挫折します。
目標を明確に設定することで、より成功への道が近くなり
効率的に成果を出しやすくなります。
目標設定のコツ
目標を達成する目的
目標というと、年収1000万円だとか、
月収100万円だとか設定される方が多いですが
その目標を達成する目的は何でしょうか?
なんとなく本業とは別にお小遣いが欲しい、
なんとなく月収100万ほしいでは、
気づいたらモチベーションが下がり、目標を達成できないことも多いです。
あの車が欲しい。
あの高級物件に住みたい。
子供を有名な私立の学校に通わせたい
親孝行など
願望(目的)を明確化したうえで目標を設定することが第一歩になります。
大きな目標を達成するためには!?
例えば月利10万円!という目標を設定した場合、
↓
利益率を20%としたら
50万円売上なければなりません。
※本来物販ではもっと高い利益率を出せますが
余裕をもって20%にしています。
↓
ということは、50万円-10万円=40万円分は仕入れなければならない。
さらに
月に50万円以上売り上げるためのリサーチをしなければならない。
↓
ということは今月中に儲かる商品を〇個見つけよう
という風に
逆算していくと今すべきことが見えてきます。
頑張れば達成できる範囲での目標設定
今すべきことがみえてきたら、
毎日のタスクを決めます。
今月中に儲かる商品を〇個みつけるために
毎日〇個リサーチする、など。。
↑
この部分は、
頑張ればこれぐらいは達成できるという量の
1.3倍程度に設定しておくと良いです。
あまり低い目標設定だと、どうしても怠けてしまいます。
逆に高すぎる目標だと達成できず、結局挫折してしまいます。
小さな目標は達成できなくても落ち込まない
毎日のタスクを決め、それがその日達成できなくても、
落ち込んではいけません。
最終的に大きな目標が達成できれば良いのですから。
その日、達成できなかった理由を探し、改善していきます。
達成できない日が何日か続くようであればタスクを設定しなおします。
さいごに
物販初心者の方が最初からすぐに
月利10万円を稼ぐということはできません。
最初はリサーチや出品方法に慣れるのにかなり時間がかかります。
ある程度慣れてきたら急に売り上げが2倍になることもあります。
最初から一気に売上は上がらないということを踏まえて
目標設定をしていきましょう。
今年も一年間ありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいm(__)m☆