今日は、失敗について、書いていきたいと思います。
『失敗をしたくない』からといって行動しない方がいます。
一度『失敗した』からといってやめてしまう方もいます。
とてももったいないです。
Contents
なぜ成功者は失敗を恐れないのか?
失敗をしなれけば成功はありえない
成功者は失敗を『経験』として捉えることができます。
失敗が終着点でないことが分かっているので失敗を『問題』だとは感じません。
失敗の原因をその都度考え、そこから改善点を導き出すことによって
失敗を成功への一要素にすることができます。
自分の失敗から得た知識・経験はなかなか消えません。
私もこの数年間ネットビジネスをやってきて何度も失敗をしてきました。
ですがそれが糧になって成長できていると思っています。
ポジティブにとらえるか、ネガティブにとらえるか、です。
行動せずに人生が終わることの後悔
失敗を恐れている方は何も行動せず、そのまま時が過ぎていってしまいますよね。
『今の仕事楽しくないけど、決まった給料が入ってくるし・・・』
そうやって近くにチャンスが転がっていても手を伸ばそうとする方は少ないのではないでしょうか。
成功者は何もせずに時が過ぎることを嫌います。
安定志向ももちろん良いとは思いますが、新しい時代の波に飲み込まれる可能性だってあります。
成功している人は、常に成功を疑わず、前進し続けています。
失敗したところで全て糧になると信じているからです。
行動するよりもしなかった時の後悔の方が大きいことが分かっているからです。
失敗を恐れず成功に近づくには?
まずは小さな一歩から
最初から大きな決断をする必要はありません。
ダイエットであれば最初からハードなメニューをこなすのではなく、
できることから少しずつ始めていけばよいのです。
ネットビジネスでいうと、最初から何百万円の仕入れをする必要はありません。
最初は数千円の物を少量仕入れ、販売するところから。
この小さな一歩でも失敗はすると思います。その時は
『ここはこうやって改善しよう』
とその都度反省・改善点を見つけていくことで失敗を成功の糧にすることができます。
実際に恐れている事と向き合う
失敗を恐れている場合は『何に恐れているのか』『何が不安なのか』を書き出してみましょう。
それを自分で再度認識し、不安の正体を見つめることで
自分の気持ちを落ち着かせることもできます。
自分の恐れを認識しながら、一歩踏み出す勇気を持てるかどうかです。
成功は、多くの場合、失敗が不可避であることを知らない人によって成就される。
ココ・シャネル