フリマ

【メルカリ】お客さんが何を探しているかを知る!

商品を販売するには、お客さんがどんな商品を探しているかを知っておくことも
重要なリサーチの1つになります。

今回はメルカリでの需要を知る方法をご紹介します。

サジェストキーワード

サジェストとは

需要を調べる手がかりのひとつが、『サジェストキーワード(予測変換)』です。

検索窓にキーワードを入力した時、そのキーワードと一緒に検索される可能性が高いキーワードが自動的に表示されます。

メルカリだけでなくAmazonやYahoo、Googleなどでもサジェストはでてきます。

メルカリでサジェストを調べる

実は、メルカリのサイトではサジェストは出てこない仕組みになっています。

例として、水着と入力しましたが何も出ず。。

ただ、メルカリアプリであればサジェストが表示されるようになっています。

このように、水着と入力すると自動でサジェストキーワードが出てきました。
これが現在メルカリでよく検索されるキーワードです。

サジェストキーワードで売れている商品を探す

先ほどの例でいうと、水着と入力すると『水着 レディース 体型カバー』と出てきました。

これを、パソコンのサイトで検索してみます。

検索するときは販売状況を『売り切れ』で見てみます。

検索結果を見るとぱっと見でも同じ商品が売れているのが分かりますね。
(実際はじっくり見ていってくださいね)

このような商品を中国で仕入れることができるか、利益が出るかを計算していってください。

さいごに

このサジェストは、季節で変わっていきますので

定期的に調べるようにしてください。

 

お問い合わせはLINEからどうぞ♪

-フリマ

Copyright© 理想のライフスタイルを手に入れた、物販女子のブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.