タイ輸入 日常

タイ仕入れに行ったら買うべきお土産★

今回は、タイに仕入れに行ったら買うべきお土産を
ご紹介していきます^^

タイのお土産

DENTISTE ハーブ歯磨き粉

最近はロフトなど、日本でもよく見かけますが
タイが生産地らしく、タイだと安く手に入ります。
夜寝る前に使用して朝までスッキリ感が続く歯磨き粉です。

ヤードム

タイのお土産のテッパンですね。
バンコクにいたらこれを外で使用している人をたまにみかけます。

メンソールなどの清涼感あるアロマを染み込ませたスティック状のもので
眠くなった時、気分が悪い時、鼻づまりの時にも良いそうです!

ヒルロイドクリーム

ヒルドイドは乾燥や加齢による肌トラブルの救世主として支持を集めている万能アイテムです。
日本でも話題ですが日本では処方してもらわなければならず・・

タイでは普通に薬局に売っているので購入しました★

赤と青のパッケージがあるそうで、
私はヒアルロン酸が多めに入っている青(その分赤よりお値段が高めです)
を購入しました!

ヒアルロン酸は保湿効果があります^^

レチンAクリーム

ヒルロイドと同じぐらい女子に人気のクリームです!

ターンオーバーを早める効果がある「トレチノイン」という成分が入ったクリームです。
こちらも日本では皮膚科で処方してもらわなければならないのですが、
シミが気になる方はぜひ!

アバイブーベのシャンプー・コンディショナー

タイ王家が設立した国立病院財団がつくるオーガニックハーブ製品です。
オーガニックという言葉に私は弱い。。
何種類かあるのですが人気なのはこちらの『バタフライピー(蝶豆)』★
香りがとてもよくて、爽やかな洗い心地です。
オーガニック系はお高いイメージがあるのですが
むしろ日本の薬局に売っているシャンプーより安いぐらいです!

 

ちなみに、バタフライピーといえば

バタフライピーのハーブティー

バタフライピー(蝶豆)はタイではかなり人気で、
アントシアニンがブルーベリーの約4倍ほど多く含まれているそうなので
ネットビジネスをやっている私たちにはありがたい飲み物ですね。

抗酸化作用があり、肌のアンチエイジング、美白・美肌などの美容にいいとも言われています。

迷わず買いますよね。。

このお花がこんな色のドリンクになるんです!

ラテなのですが、かなり写真映えしますよね♪
クエン酸(レモンなど)を加えるとこの鮮やかな青が紫に変化するのです!

このラテはセントラルワールドの中にある
『KUB・KAO KUB・PLA』というお店でいただきました。

さいごに

バタフライピーのハーブティーはスーパーで、
それ以外は薬局で購入しました!

ドラッグストアで簡単に購入出来て便利ですよね。

ご自分用に、奥さんや彼女、お友達、お母さんに
お土産で買って帰るときっと喜ばれますよ^^

ぜひ参考にしてください。

-タイ輸入, 日常

Copyright© 理想のライフスタイルを手に入れた、物販女子のブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.