みなさんは在庫処分について
何かルールは決めていますか?
「処分だなんて!もったいない!!」
そういうわけではないのです。
売れていない商品をそのまま置いていても、
FBAや自社倉庫だったりで、保管代は地道にかかっています。
Amazonだと決まった日に
長期保管料をとられることもありますよね。
本当にもったいないです。
広告費をかけることでプラスになるなら良いですが、
広告をかけても動かない商品がいつか動く日がくるのでしょうか、、、
ということで、
在庫処分の決まりを自分の中でつくっておきましょう。
例えば、この商品全然売れないなぁと思ったら
とりあえず1,2ヶ月(長くても3ヶ月ぐらい)は利益ギリギリぐらいまで値下げする。
それでもダメならせめて原価回収できるぐらいまで下げてしまう。
去年売れていたから今年も売れるはず!と思って待っていてはいけません。
次に行きましょう。
原価回収したお金で、また新たにリサーチした商品を仕入れ販売し、
お金を増やしていくのがベストです!
何度もお話していますが、成功している人でも誰だって失敗を経験しています。
その失敗を元に、すぐに切り替えて新たな挑戦をしていっています。
今の商品に執着せず、原価回収ができるうちに動いて、
新しい商品を探して挑戦していきましょう!